目次
濡れに強く、耐久性の高さが人気!
登山での防寒着は大きく分けて3つです。「フリース」「ダウン」「化繊綿」。
それぞれに一長一短があります。
通気性で選ぶならば、化繊綿かフリース。通気性がダメなのは、ダウン。
透湿性ならば、化繊綿。透湿性が低いのは、ダウン。
ストレッチ性ならば、フリース。動きにくいのは、ダウン。
保温性ならば、ダウン。
軽量ならば、ダウン。重くかさばるのは、フリース。
撥水性ならば、化繊綿。水に弱いのは、ダウン。
洗濯しやすさなら、化繊綿。洗濯が面倒なのが、ダウン。
耐久性ならば、化繊綿。耐久性に問題があるのが、ダウン。
一昔前までは、「フリース」と「ダウン」の二択でしたが、最近は各社が化繊のインサレーションに力を入れており、山でも化繊の防寒着を着ている人が増えてきました。上記のように、化繊はほかの防寒着に比べ、優れている点がたくさんあります。
保温性はダウンの方が上と記しましたが、正直な話、羽毛量を極端に減らした軽量ダウンよりは保温性が上であるといえます。ネックは、ダウンよりもかさばるという点でしょうか。多少値が張るモデルもありますが、耐久性などを考えると、まずはじめにそろえる防寒着として、化繊綿は選択肢の最上位に挙げてもいいのではないでしょうか。
ポーラテックアルファ採用の万能モデル
アイガー ヨッホ ライト ジャケット/マムート
化繊インサレーションの注目素材「ポーラテックアルファ」を採用した軽量ジャケット。高い透湿性を備えつつ、両脇と背中にフリース素材を配し、体の動きを妨げない工夫がなされています。スリムなシルエットからは想像できないほど、動きやすいです。行動中に着る防寒着としての選択肢に入れておきたいアイテム。高過ぎることでお馴染みのマムート製品の中では、価格に見合った商品といえます。
●35,000円+税
●重量:410グラム
●中綿:ポーラテックアルファ(パワーストレッチ)
●カラー3色
●スイス
濡れにも強いオールシーズンモデル
フォルケティン プリマロフト 60 ジャケット/ノローナ
オールシーズン使えるノローナ最軽量のモデルです。防風性、保温性、撥水性に優れています。プリマロフトは、濡れたときにも優れたインサレーションを提供し、フリースよりも高い保温性を備えています。パッカブルポケットにジャケット本体を圧縮して収納できる作りなのもうれしいです。ポーラテックパワーストレッチを使用した袖口など細部にも特長があります。5色展開のうち、1色は、誰が買うのかわからない不思議なカラーリングですので、間違って注文しないように気を付けましょう。
●32,000円+税
●重量:297グラム
●中綿:プリマロフトスポーツ
●カラー5色
●ノルウェー
化繊とダウンのハイブリッドモデル
サンダー ジャケット/ザ・ノース・フェイス
このアイテムは、化繊綿40%、ダウン60%のハイブリッド製品です。ダウンと化繊綿を混合させることにより、ダウンの良さである保温・軽量性、化繊の良さである濡れてもロフトを損なわない双方の長所を取り入れています。防寒着いろいろ素材があってよくわからないという人にうってつけの折衷アイテムです。良い落としどころという意味です。
●24,000円+税
●重量:235グラム
●中綿:プリマロフトインサレーションダウンブレンド
●カラー6色
●アメリカ
イギリス生まれのタフジャケット
ロータースモック/オリジナルマウンテンマラソン
オリジナルマウンテンマラソンというのは要するにOMMです。よくトレランの人が着ているブランドです。雨に強く、行動中も着れるように設計されています。220gと抜群に軽い重量に仕上げながらも、安心感のある保温性を確保しています。ポケットの裏地にフリース地を採用。冷え性の人には最高のハンドウォーマーになります。
●23,000円+税
●重量:220グラム
●中綿:プリマロフトゴールド
●カラー1色
●イギリス
透湿性に優れた快適モデル
ストラータ フーディ/Rab
保温性を維持しながら、透湿性をもたせた素材を使用しているので、長時間の山行でもストレスなく着れます。防寒着は意外に着ながら行動することも結構あるので、このような透湿性の高いアイテムは大変重宝します。ポケッタブル仕様。
●32,000円+税
●重量:510グラム
●中綿:ポーラテックアルファ
●カラー3色
●イギリス
化繊インサレーションの人気商品
ナノエア フーディ/パタゴニア
フリースのような快適な着心地。化繊インサレーションの基本アイテム。保温性、重量、価格など、この商品を軸に商品選びをすればいいと思います。伸縮性と通気性も優れています。パタゴニア嫌いの人も一応参考程度に羽織っておくのが良いと思います。
●34,000円+税
●重量:385グラム
●中綿:フルレンジインサレーション
●カラー4色
●アメリカ
速乾性と保温性を兼ねた国産アイテム
ポリゴン4 ジャケット/ファイントラック
国産ブランド。レインウェアなど独自路線を進んでいます。化繊系もファインポリゴンでユニークさを出しています。凹凸加工した特殊なシート地を重ねた防寒着です。ほかの化繊綿よりも速乾性が高いという触れ込みです。モノはいいと思うのですが、案外販売が伸びていないファイントラック。頑張ってください。
●27,000円+税
●重量:335グラム
●中綿:ファインポリゴン
●カラー3色
●日本
カッコよさで群を抜くモデル
Houdini C9 Loft Houdi/フーディニ
デザインだけならほとんどこのモデル一択なのではないでしょうか。少し値段が高い気がしますが、ほかのモデルもだいたい同水準。素材はポーラテックアルファなので、保温性と透湿性が高いので、防寒着としては文句なしだと思います。
●34,000円+税
●重量:448グラム
●中綿:ポーラテックアルファ
●カラー2色
●スウェーデン
まとめ

化繊綿の強みはなんといってもダウンよりも雨に強いこと。濡れても性能が落ちません。またダウンは洗濯をおろそかにすると、羽毛がへたり、保温機能が急激に落ちます。洗濯すればまたもとの機能を取り戻すのですが、ズボラな人は耐久性が高くメンテもしやすい化繊綿のインサレーションを装備に加えましょう!
コメントを残す